学童保育
戸沢村放課後児童クラブ利用のご案内
- 戸沢村では、保護者の就労などの事情により、下校後の時間を子どもだけで過ごさなくてはならない家庭における小学4年生までの児童をお預かりし、指導員が「生活」や「遊び」を指導します。
申込みにあたって
- 保育に欠ける児童を健全に育成するための支援施設です。そのための利用要件がありますが、支援の必要性については書類により審査し、必要に応じて面談を行い決定します。祖父母や親族の支援が得られる場合は、家族・親族等の支援をご検討下さるようお願いします。
申込方法
申込先/時間
- 戸沢村放課後児童クラブ(戸沢村中央公民館2階)
平日:午後2時00分から午後6時00分(随時募集) - 役場健康福祉課福祉係
平日:午前8時30分から午後5時00分
提出書類
- 利用申込書
- 家庭調査書
※提出書類は戸沢村放課後児童クラブ及び役場福祉係窓口に置いてあります。
対象となる児童
- 村内の小学校に通う1年生から4年生までの児童
開所時間及び時間・場所
開設日 | 月曜日から土曜日(夏・冬・春休み期間も開設) |
開設時間 | 学校開校日:学校の終了時刻から午後6時30分まで 学校休業日:午前8時から午後6時30分まで (祝日等を除く第1・3・4土曜日、夏・冬・春休み、代休日等) |
休日 | 日曜日・祝日・第2、5土曜日 お盆(8月13日から17日頃)、年末年始(12月28日から1月5日頃) |
利用期間 | 平成28年4月1日から平成29年3月31日 ※新1年生については4月の中旬以降の利用になります。 |
開設場所 | 戸沢村中央公民館2階(戸沢村大字名高1593-86) 0233-32-0072 |
利用料
- ひとり:月額3,000円(2人目以降1,500円) 1日300円(9日目まで)
- その他村民税非課税世帯等の場合は減免します。(おやつ代・保険代等は実費となります。)
- 別途、おやつ代(1食100円程度予定)、保険料950円がかかります。
その他、詳細については役場健康福祉課福祉係までお問い合わせ下さい。