証明書の発行および手数料
証明書の発行及び手数料について
受付時間
午前8時30分~午後5時15分 平日の月~金曜日(土日祝日を除く)
証明書の発行
証明書の申請受付の際に窓口で本人確認を行います。運転免許証など本人確認書類を窓口にご提示ください。証明書の申請が代理人の場合、委任状(PDF:81KB)が必要となることがあります。代理で窓口に来られる方は、事前にご確認ください。
証明書発行手数料
手数料の種類・区分 | 金額 | |
住民票関係 | 住民票抄本 | 400円 |
住民票謄本 | 400円 | |
附票の写し | 400円 | |
住民票の閲覧 | 400円 | |
通知カードの再交付 | 500円 | |
個人番号カードの再交付 | 800円 | |
戸籍関係 | 戸籍謄本 | 450円 |
戸籍抄本 | 450円 | |
除籍謄本 | 750円 | |
除籍抄本 | 750円 | |
改製原戸籍謄本 | 750円 | |
改製原戸籍抄本 | 750円 | |
死亡診断書の写し | 350円 | |
諸証明関係 | 印鑑登録手帳 | 500円 |
印鑑登録証明書 | 400円 | |
身分証明書 | 400円 | |
各年金の証明(現況届) | 300円 | |
その他の証明 | 400円 | |
転出証明書 | 無料 |
※住民票謄本は1枚増すごとに100円追加となります。