最上川舟下りの里

戸沢村役場

  • 文字サイズ 標準 拡大
  • 背景色 白色 黒色 青色
  • Foreign language

ここから本文です

令和7年度 農地利用効率化等支援交付金の要望調査を行います

掲載日:2025年1月30日更新

地域計画の早期実現に向けて、地域の中核となる担い手が経営改善に取り組む場合に必要な農業機械・施設の導入を支援します。

 

【事業実施地区】

地域計画が策定されている地域

 

【対象者】

地域計画のうち目標地図に位置付けられた者

 

【事業内容】

①農産物の生産、加工、流通その他農業経営の開始若しくは改善に必要な機械等の取得、改良又は補強

②農地等の造成、改良又は復旧

 

【主な要件】

・融資を受けて機械等の導入を行うこと

・個々の事業内容について、単年度で完了すること

・事業費が整備内容ごとに50万円以上であること

・運搬用トラック、パソコン、倉庫等農業経営の用途以外の用途に容易に供されるような汎用性の高いものでないこと

・助成対象者の成果目標に直結するものであり、かつ、既存の機械等の単なる更新を行うものではないこと

 

【助成額】

以下の計算方法により算定した額のうち一番低い額

①=事業費×3/10

②=融資額

③=事業費―融資額―地方公共団体等による助成額

<助成上限額>

法人・個人問わず 上限300万

 

【成果目標】

①の必須目標と②から④の選択目標(1つ以上を選択)

①必須目標

 付加価値額(収入総額—費用総額+人件費)の拡大

②農産物の価値向上、③単位面積当たり収量の増加、④経営コストの縮減

 

【申し込み】

事前に産業振興課に相談の上、期日(要望調査期日:2月18日(火曜日)正午)までに必要書類を産業振興課へ提出

 

必要書類

・直近の税務申告の写し(青色申告書、法人決算書など)

・施設や機械の見積書の写し

・カタログやパンフレット(仕様が分かるもの)

・成果目標の達成根拠資料

 

※国の予算や採択要件・算出ポイント数などにより、要望いただいても必ずしも採択されるとは限りませんので、ご承知おきください。

 

 R7農地利用効率化等支援交付金パンフレット

このページに関するお問い合わせ先

  • 産業振興課 農政係
  • Tel:0233-72-2527
  • Fax:0233-72-2116