戸沢村物価高騰重点臨時支援給付金 住民税均等割のみ課税世帯等への10万円給付・子育て世帯加算5万円給付について
掲載日:2024年2月6日更新
制度の概要
物価高騰による負担増を踏まえ、均等割のみ課税世帯に対して1世帯あたり10万円の給付金を支給します。また、子育て世帯に児童1人あたり5万円を加算して支給します。
支給金額
1世帯あたり10万円、世帯の児童1人につき5万円
※受給は1世帯あたり1回限りです。
※本給付金は所得税等の課税および差押えの対象とはなりません。
支給対象
1.均等割のみ課税世帯
基準日(令和5年12月1日)において戸沢村に住民登録がある世帯で、令和5年度分の市町村民税が「均等割のみ課税者」または「均等割のみ課税者及び非課税者」のみで構成されている世帯。
2.子育て世帯加算
上記対象世帯のうち次のいずれかの対象児童を扶養している場合
・基準日時点で世帯主と同一世帯である18歳以下の児童
(平成17年4月2日生まれ以降の児童)
・令和5年12月2日以降に生まれた新生児
・同一世帯ではないが、世帯主と生計が同一である児童
支給対象外となる世帯
・世帯全員が住民税が課せられている者の扶養を受けている世帯
・住民税が課税となる所得があるのに未申告である者を含む世帯
・すでに戸沢村または他市町村から同様の給付金の給付を受けている世帯
支給手続き
①支給対象に該当する可能性がある世帯
2月中旬に「物価高騰重点臨時支援給付金(均等割のみ課税世帯分)支給要件確認書」と「子育て世帯加算申請書」を送付しますので、必要事項を記載の上、必要書類と共に返送してください。
②①以外の世帯
・令和5年1月1日時点で本村に住所がない令和5年度分の市町村民税が「均等割のみ課税者」または「均等割のみ課税者及び非課税者」のみで構成されている世帯
・令和5年1月2日以降の転入者(「均等割のみ課税者または非課税者」)がいる令和5年度市町村民税が均等割のみ課税世帯
申請方法
申請には令和5年1月1日時点でお住いの市町村が発行する住民税課税証明書もしくは非課税証明書が必要です。対象と思われる方は、健康福祉課福祉係にお問合せいただくか、戸沢村のホームページをご覧いただき、健康福祉課福祉係に申請してください。
申請期限
令和6年5月31日(金曜日)まで
関係書類
・様式第2号「物価高騰重点臨時支援給付金(均等割のみ課税世帯分)申請書」
・様式第3号「子育て世帯加算給付申請書(均等割のみ課税世帯分)」
このページに関するお問い合わせ先
- 健康福祉課 福祉係
- Tel:0233-72-2364
- Fax:0233-72-2116