最上川舟下りの里

戸沢村役場

  • 文字サイズ 標準 拡大
  • 背景色 白色 黒色 青色
  • Foreign language

ここから本文です

一般介護予防事業

掲載日:2024年7月10日更新

元気な方から要支援状態の方まで利用できる介護予防事業です。

みんなですっぺ!チャレンジウォーキング

1日の歩数を測り、記録表に記入して健康づくりに取り組みます。
歩数計の貸し出しも行っています。

 

みんなですっぺ健康づくり(年齢関係なく誰でも参加できます)

健康づくりのための体操や認知症予防のトレーニングを毎日行います。
【場 所】:戸沢村保健センター 
【実施日】:水曜日を除く月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時
【参加費】:無料 ※毎月予定表を広報で掲載していますのでご確認下さい。

 

水中運動教室(65才以上の方対象・要申込)

 ぽんぽ館の「プール」を利用し、特に腰痛・膝痛がある人でも水の力(浮力)で負担を軽減しながら運動ができる教室です。
【場 所】:ぽんぽ館 温水プール
【実施日】:毎週月曜日 午後2時~3時

 

楽々運動教室(65才以上の方対象・要申込)

 ぽんぽ館の「いきいきホール」にあるトレーニング器具などを利用した運動教室です。筋力アップ、腰痛・膝痛予防、生活習慣改善なども期待できます。
【場 所】:ぽんぽ館 いきいきホール
【実施日】:毎週火曜日 午後1時30分~2時30分

 

地域介護予防活動支援

地域介護予防活動支援とは、住民主体で行っている地区サロンを育成・支援していく事業です。
地区サロンは、地区公民館を利用して地域の人たちが気軽に集まって活動することで、生きがいづくりや仲間づくりなど、「地域の介護予防の拠点」です。
現在24カ所で活動しています。