○戸沢村立児童厚生施設設置条例
昭和52年10月1日
条例第16号
(設置)
第1条 児童福祉法(昭和22年法律第164号)第35条第3項の規定に基づき、児童に健全な遊び場を与えて、その健康を増進し、また情操を豊にするため、戸沢村立児童厚生施設(以下「児童厚生施設」という。)を設置する。
(名称及び位置)
第2条 児童厚生施設の名称及び位置は、別表のとおりとする。
(運営及び管理の方法)
第3条 この条例に定めるもののほか、児童厚生施設の運営及び管理について必要な事項は、村長が別に定める。
附則
1 この条例は、公布の日から施行する。
2 この条例施行の際、現に存する児童厚生施設は、この条例による児童厚生施設となり、同一性をもって存続するものとする。
附則(昭和53年条例第23号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和62年条例第6号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和63年条例第9号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(平成元年条例第15号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(平成2年条例第7号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(平成15年条例第7号)
この条例は、平成15年4月1日から施行する。
附則(令和4年条例第7号)
この条例は、令和4年4月1日から施行する。
附則(令和5年条例第3号)
この条例は、令和5年4月1日から施行する。
附則(令和6年条例第6号)
この条例は、令和6年4月1日から施行する。
別表(第2条関係)
番号 | 名称 | 位置 |
1 | 岩清水児童遊園 | 戸沢村大字岩清水2674番地 |
2 | 野口児童遊園 | 〃 大字松坂181番地 |
3 | 畑ケ児童遊園 | 〃 大字角川728番地7号地 |
4 | 滝ノ下児童遊園 | 〃 大字角川224番地の2号地 |
5 | 上松坂児童遊園 | 〃 大字松坂1052番地の1号地 |
6 | 濁沢児童遊園 | 〃 大字神田1638番地 |
7 | 下松坂児童遊園 | 〃 大字松坂632番地の3号地 |