令和5年度戸沢村電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金
掲載日:2023年8月16日更新
1.制度の概要
令和5年度戸沢村電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(1世帯あたり3万円) は、電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への負担の大きい住民税(均等割)非課税世帯を支援する給付金です。
2.支給金額
1世帯あたり3万円
3.支給対象と支給手続き
(1)世帯員全員が令和5年度住民税(均等割)が非課税の世帯
令和5年6月1日時点で戸沢村の住民基本台帳に記載されており、世帯全員の住民税均等割が非課税世帯には、戸沢村役場健康福
祉課から8月初旬に確認書を送付しています。
確認書が届いた世帯は、確認書の内容と同封の記載例を確認のうえ、必要事項を記入し戸沢村健康福祉課に返送してください。
【注意事項】
1.記載された給付金振込口座に誤りがないかご確認ください。給付金振込口座の記載がない場合は、受取口座を確認できる通帳
やキャッシュカードの写しを添付してください。
2.世帯員全員が住民税が課税されている他の親族等からの扶養を受けている場合は給付対象外となります。
3.既に令和5年度中に他市町村における同様の給付金等の支給を受けた世帯は支給対象外となります。
(2)令和5年1月2日以降の転入者(住民税非課税)がいる令和5年度住民税(均等割)が非課税の世帯
転入者の方が転入前の自治体で令和5年度の住民税が非課税であった場合には給付金の対象となります。
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金申請書(様式2号)に必要事項を記入のうえ、下記書類を添付し、健康福祉課に提出してください。
①転入された方全員の令和5年度住民税非課税証明書
②申請・請求者本人確認書類の写し(運転免許証等)
③受取口座を確認できる通帳やキャッシュカードの写し
※ご不明な点がありましたら健康福祉課福祉係までお問合せください。
(3)家計急変世帯
令和5年1月から令和5年12月までの以降の家計が急変し、世帯員全員が「住民税非課税世帯相当」となった世帯が対象と
なります。
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金申請書 家計急変分申請書(様式3号)に必要事項を記入のうえ、下記書類を添付
し、健康福祉課に提出してください。
②「任意の1カ月の収入」の状況を確認できる書類の写し
(給与明細書や年金振込通知書等の収入額が分かる書類など)
③申請・請求者本人確認書類の写し(運転免許証等)
④申請・請求者の世帯の状況を確認できる書類の写し
(運転免許証、健康保険証等の写し)
⑤受取口座を確認できる通帳やキャッシュカードの写し
※ご不明な点がありましたら健康福祉課福祉係までお問合せください。
4.申請期間
令和6年1月31日(水曜日)まで
このページに関するお問い合わせ先
- 健康福祉課 福祉係
- Tel:0233-72-2364
- Fax:0233-72-2116